運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-03-26 第174回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

蓮舫君 次に、大竹参考人にお伺いをしたいと思います。  先ほどお話を伺っていて、高等専修学校で学ぶ生徒が十一万いた時代があって、今三万八千になられて、先ほど伺っていると三年生が最も多くて二万一千人、一、二年生が一万七千人、新たにやはり新一年生が今度入っていただくことがこの母数をやはり大きく増やしていくことかなということを伺いながら聞いておったんですけれども。  

蓮舫

2006-04-18 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

○近藤(基)委員 大竹参考人にちょっとお聞きをしたいんですが、二葉すこやか園幼稚園が最初で、それから保育園の機能をあわせたということですが、今言ったように、親の教育放棄を、幼稚園ではそういうことは余りないでしょうけれども、保育園を併設なさって保育園児を預かるようになってから、親が子育てが不安だということで預けるわけではなくて、専業主婦で、まだ若いので遊びたい、遊ぶ時間がないので子供を預けちゃうというような

近藤基彦

2006-04-18 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

池坊委員 最後に、大竹参考人にお伺いしたいのですが、四年前に一体化の運営をしていらっしゃいました。昨年四月からは総合施設モデル事業としてなさったわけですね。そうやって切りかわってきて、村山参考人だったでしょうか、会計が三通りも四通りもしなければならないというようなお話もございましたけれども、例えば会計処理とかさまざまな問題で、何か変化があったか。

池坊保子

2006-04-18 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

次の論点なんですが、今回の法案では幼保一元化に向かう一歩という評価もあったり、また幼保一体化という点での促進という点もあるかと思うんですが、この点で大竹参考人森田参考人に伺いたいと思います。  もうそれぞれ幼保一体化というのは進んで実践されているわけですよね、四年、七年と。そういう現実が一方である。その中で新たに認定こども園という仕組みをつくるということになりました。

石井郁子

1985-03-25 第102回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

大竹参考人 機構でございます。  どんな場合に機構事業団に対して求償できるのかという点でございますけれども、これは機構事業団間の協定によりまして、次のような二つのケースについて定められております。一つは、打ち上げ時前、打ち上げ時前と申しますのは……(阿部(未)委員「もうそれはわかっているのだ、打ち上げより後だよ」と呼ぶ)はい。

大竹利男

1980-02-20 第91回国会 衆議院 建設委員会 第2号

大竹参考人 お答えいたします。  現在公団で所有している土地ターミナル会社に貸しつけております土地とは、先生指摘のように相当開きがございます。現在保留しておる土地につきましては、ただいま各ターミナル会社がそれぞれ第一期工事として開業している分だけを貸してあるわけでございまして、それ以外の残土地につきましては第二期、第三期と将来計画のもとに公団として取得した土地でございます。

大竹達哉

1952-12-22 第15回国会 参議院 通商産業・経済安定連合委員会 第2号

清澤俊英君 その次に大竹参考人にお伺いいたしたいのは、地元民の好意的な応援を得て……、こういうお話と同時に、島君の質問に対して、この点に関していろいろのことをおつしやつておりましたが、その中に一つ、大手沢でしたか、何か亜炭鉱山か何かあるのでありますが、これがなかなか面倒言うているので、僅かの滞納を理由としてこれを御処分なさつた、そうしてその処分のあとで、その地元の村には若干の、六千円とか何とかというお

清澤俊英

1952-12-22 第15回国会 参議院 通商産業・経済安定連合委員会 第2号

委員長結城安次君) 大竹参考人にお伺いします。東北電力から本名、上田の水利権使用許可申請を受理した日付、建設大臣及び公益事業委員長認可申請を行なつた日時をお述べ願いたい。それから第二に、許可申請建設大臣及び公益事業委員長に禀伺前に当事者たる東電と協議した事実があるかないか、この二点だけお伺いします。

結城安次

  • 1